中古でMPVを購入してはや5年。はじめてバッテリーを交換しました。
しかし、中古で買ってからずっと同じものだったので一体何年装着されてきたものなんだこれ(笑
もともとカオスがついていたので今回もパナソニックのカオスを購入。
楽天スーパーセールでやすかったので。
廃バッテリーも改修してくれるので楽ですね。
交換は簡単でしたが、ステーをエンジンルーム内に落としてしまって取り出すのが大変でした。
ここからは交換後のメモ。もろもろリセットされてしまったので、作業後に実施した内容。
・横滑り防止機構のマークが点灯するため、エンジン始動後はハンドルを左右に目一杯切る
・MRCCなどのマーク点滅は再度エンジンを指導し直すと消える(初回のみ点灯する
・オートウインドウは、全開してボタン押下を3秒続ける、その後全閉してボタン引き上げを3秒続ける。
うまくいかなければ数回繰り返す
・時計は止まっているので再度設定し直す
以上。
そんなMPVもこの10月で5年目。まだ43000kmしか走ってません。ローンも終わるので、多少生活にも余裕が出ますわ。
|